2010年05月31日
5/31 おいしい実
今朝はやや曇り
かやっこが2週間ぶりに谷戸部に帰ってきたせいか(!?)、活動中にはお日さまも顔を出してくれて、暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい1日になりました。
さて、今日のお散歩では、どこで何をしようか???
初参加のお友だちもいたので、かやっこならではの“のんびり散歩”を楽しむことにしました。
のんびりだけど、決してぼんやりしているわけではないんです。
小さいお友だちも、いろんなものを見て、いろんなことを感じています。


お水で遊んだり、丸太の橋を渡ったり。
小さいお友だちにとっては、橋によじのぼることはもちろんですが、一本橋でバランスをとりながら歩くことだって大変です。
えっちらおっちら、まさに全身運動です。
谷戸部の道には、真っ赤なイチゴの実があちこちでキラキラ輝いています。
かわいらしくて、素敵で、おいしそう・・・。
でも、たくさんあるイチゴはあまり味がない
おいしいものは、ちょっとしかないから、なおのことおいしく感じるのでしょうか…?

イチゴよりもっとおいしいもの、、ということで、桑の実を探しに行きました。
熟れた桑の実は甘くておいしい
手や顔に桑の実の汁がついて、紫色になっている子もいました。
その汁で、写真のように、子だぬきに変身した子も。
「しょっしょっしょじょじ~♪」
歌を歌って、おなかを叩く仕草をする子だぬきさんたちでした。
お弁当の後は、また自由に遊びます。
追いかけっこをしたり、石をつかんでバラバラ落としてみたり。
同じことを繰り返すのも、また楽しいんですよね。
今日も一日よく遊びました~。
また遊ぼうね
***********************************************************
かやっこブログをご覧いただき、ありがとうございます!
みなさま、ぜひコメントも書き込んでくださいね!

かやっこが2週間ぶりに谷戸部に帰ってきたせいか(!?)、活動中にはお日さまも顔を出してくれて、暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい1日になりました。
さて、今日のお散歩では、どこで何をしようか???
初参加のお友だちもいたので、かやっこならではの“のんびり散歩”を楽しむことにしました。
のんびりだけど、決してぼんやりしているわけではないんです。
小さいお友だちも、いろんなものを見て、いろんなことを感じています。


お水で遊んだり、丸太の橋を渡ったり。
小さいお友だちにとっては、橋によじのぼることはもちろんですが、一本橋でバランスをとりながら歩くことだって大変です。
えっちらおっちら、まさに全身運動です。
谷戸部の道には、真っ赤なイチゴの実があちこちでキラキラ輝いています。
かわいらしくて、素敵で、おいしそう・・・。
でも、たくさんあるイチゴはあまり味がない

おいしいものは、ちょっとしかないから、なおのことおいしく感じるのでしょうか…?

イチゴよりもっとおいしいもの、、ということで、桑の実を探しに行きました。
熟れた桑の実は甘くておいしい

手や顔に桑の実の汁がついて、紫色になっている子もいました。
その汁で、写真のように、子だぬきに変身した子も。
「しょっしょっしょじょじ~♪」
歌を歌って、おなかを叩く仕草をする子だぬきさんたちでした。
お弁当の後は、また自由に遊びます。
追いかけっこをしたり、石をつかんでバラバラ落としてみたり。
同じことを繰り返すのも、また楽しいんですよね。
今日も一日よく遊びました~。
また遊ぼうね

***********************************************************
かやっこブログをご覧いただき、ありがとうございます!
みなさま、ぜひコメントも書き込んでくださいね!