2010年03月04日
『里山のかやねずみ』平日活動説明会
平成22年4月からの『里山のかやねずみ(略称:かやっこ)』、平日活動開始に先立ち、どんなところでどんな活動をするのかをみなさんに知っていただくため、説明会を開催します!
里山の春を感じながら、かやっこを体験してみませんか?
◆ご案内◆
◇対象
乳幼児とその保護者(かやっこの平日活動に関心のある方)
◇開催日時
平成22年4月2日(金)・4月3日(土)・4月8日(木)・4月9日(金)の10時~11時30分
※参加は1回のみとさせていただきます
※3月18日現在、4月2日(金)へのお申込を多数いただいております
別日程での参加が可能な方は、別日程でお申込いただけると助かります
※3月23日現在、4月2日(金)へのお申し込み受付を終了させていただきました
別日程でのご参加をお待ちしております
◇集合場所
しずおか里山体験学習施設 遊木の森 原っぱ部
◇持ち物
水筒(お茶か水)・タオル・ティッシュ・雨具
◇服装
長袖・長ズボン・歩きやすい靴・帽子
◇参加費
無料
◆説明会のお申込◆
◇申込方法
以下の内容を、メールまたはFAXでお知らせください
・説明会参加希望日
・説明会に参加される方のお名前
・お子様の年齢
・ご住所
・電話番号
・緊急連絡先(携帯電話番号)
◇申込連絡先
NPO法人 しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
TEL : 054-263-2866
FAX : 054-263-2867
e-mail : eco-edu21@ninus.ocn.ne.jp

※左のQRコードからもメール送信できます
携帯バーコードリーダーで撮影
メール送信を選択し、本文を入力してください
※お申込はメールまたはFAXでお願いいたします
里山の春を感じながら、かやっこを体験してみませんか?
◆ご案内◆
◇対象
乳幼児とその保護者(かやっこの平日活動に関心のある方)
◇開催日時
平成22年4月2日(金)・4月3日(土)・4月8日(木)・4月9日(金)の10時~11時30分
※参加は1回のみとさせていただきます
※3月18日現在、4月2日(金)へのお申込を多数いただいております
別日程での参加が可能な方は、別日程でお申込いただけると助かります

※3月23日現在、4月2日(金)へのお申し込み受付を終了させていただきました
別日程でのご参加をお待ちしております
◇集合場所
しずおか里山体験学習施設 遊木の森 原っぱ部
◇持ち物
水筒(お茶か水)・タオル・ティッシュ・雨具
◇服装
長袖・長ズボン・歩きやすい靴・帽子
◇参加費
無料
◆説明会のお申込◆
◇申込方法
以下の内容を、メールまたはFAXでお知らせください
・説明会参加希望日
・説明会に参加される方のお名前
・お子様の年齢
・ご住所
・電話番号
・緊急連絡先(携帯電話番号)
◇申込連絡先
NPO法人 しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
TEL : 054-263-2866
FAX : 054-263-2867
e-mail : eco-edu21@ninus.ocn.ne.jp

※左のQRコードからもメール送信できます
携帯バーコードリーダーで撮影
メール送信を選択し、本文を入力してください
※お申込はメールまたはFAXでお願いいたします
2010年03月04日
『里山のかやねずみ』休日活動
『里山のかやねずみ』の休日活動をご案内します!
●対象
未就学児(0歳~小学校入学前)とその保護者
※原則保護者1名に対し子ども2名以下でご参加ください
それ以上になる場合はご相談ください
●集合・活動場所
◇集合場所
月によって変更
◇活動場所
静岡市駿河区平澤近郊の里山 / しずおか里山体験学習施設 遊木の森
●活動日時
5/22(日)、9/23(祝金)、12/23(祝金)3/20(祝火)の全4回 10時~13時
※活動場所が変わります。返信でご確認ください。
※平成23年度の初回の日曜活動は、5月22日(日)となります
●持ち物
お弁当・水筒(お茶か水)・ピクニックシート・タオル・ティッシュ・雨具・軍手・着替え・おてふき・替え靴
●服装
長袖・長ズボン・歩きやすい靴・帽子
※保護者の方も、動きやすく汚れてもよい服装で、必ず帽子をかぶってください
●定員
各回20組
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます
●費用
◇会員登録料 3,000円 / 1家族(平日活動・森ちびキッズ共通)
◇参加費 子ども500円・大人500円 / 回
※家族で3人目以降は500円 / 人
※休日活動への参加には、里山のかやねずみまたは森ちびキッズへの会員登録が必要です
休日活動への初回参加時のみ、参加費に加え、会員登録料をご用意ください
●申込
◇申込受付期間
5/22→5/14~19 9/23→9/15~21
12/23→12/16~21 3/20→3/9~16
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます
抽選の結果は申込期間最終日以降にメールまたはFAXでご連絡いたします
◇申込方法
下の◇注意事項と免責事項をご確認いただいたうえで、以下の内容を、メールまたはFAXで、申込受付期間中にお知らせください
メール・FAXいずれの場合も、件名に「かやっこ」と入れてください
・参加希望日
・参加される方のお名前
・お子様の年齢
・ご住所
・電話番号
・緊急連絡先(携帯電話番号)
◇申込連絡先
NPO法人 しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
TEL : 054-263-2866
FAX : 054-263-2867
e-mail :e-info@ecoedu.or.jp
※お申込はメールまたはFAXでお願いいたします
◇注意事項と免責事項
○プログラムの内容や目的をご理解いただいたうえでお申込ください。
○お申込時にいただいた個人情報は、「親子しぜんあそびひろば 里山のかやねずみ」の活動に関する連絡のみに使用致します。
○プライバシー保護のため、代理での申し込みはできません。(ご本人、またはその家族のみ)
○原則として、納入された登録料・参加費はお返しできません。
○キャンセルおよび当日の遅刻・欠席は、早めに事務局または担当者までご連絡ください。
○台風などの悪天候によりプログラムを中止または変更する場合があります。
○原則として、お子さんの安全は保護者の方が確保してください。
○プログラム中に撮影した写真をホームページやブログ、チラシなどに利用させていただく場合があります。
○事故やケガのないよう事前に十分に検討し、対策マニュアル、救急法などのスタッフ教育をしていますが、突発的な不測の事態により事故やケガの可能性があります。その場合の補償は保険の範囲内とさせていだだきます。
・保険に団体加入しています。
災害死亡補償 傷害500万円 疾病50万円
後遺症補償 傷害最高500万円 疾病最高50万円
療養補償 入院日額 傷害3,000円 疾病300円
手術 傷害・疾病ともに手術の種類により入院日額の10倍20倍40倍
通院日額 傷害2,000円 疾病200円
※入院限度日数 180日
※適用されないケース 傷害事件、地震などの自然災害の場合
※スタッフの自家用車に同乗した際に(例:怪我をしたときの搬送等)、万一事故が発生した場合は、スタッフ個人の任意保険の範囲内で対応することをご了承ください。
●対象
未就学児(0歳~小学校入学前)とその保護者
※原則保護者1名に対し子ども2名以下でご参加ください
それ以上になる場合はご相談ください
●集合・活動場所
◇集合場所
月によって変更
◇活動場所
静岡市駿河区平澤近郊の里山 / しずおか里山体験学習施設 遊木の森
●活動日時
5/22(日)、9/23(祝金)、12/23(祝金)3/20(祝火)の全4回 10時~13時
※活動場所が変わります。返信でご確認ください。
※平成23年度の初回の日曜活動は、5月22日(日)となります
●持ち物
お弁当・水筒(お茶か水)・ピクニックシート・タオル・ティッシュ・雨具・軍手・着替え・おてふき・替え靴
●服装
長袖・長ズボン・歩きやすい靴・帽子
※保護者の方も、動きやすく汚れてもよい服装で、必ず帽子をかぶってください
●定員
各回20組
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます
●費用
◇会員登録料 3,000円 / 1家族(平日活動・森ちびキッズ共通)
◇参加費 子ども500円・大人500円 / 回
※家族で3人目以降は500円 / 人
※休日活動への参加には、里山のかやねずみまたは森ちびキッズへの会員登録が必要です
休日活動への初回参加時のみ、参加費に加え、会員登録料をご用意ください
●申込
◇申込受付期間
5/22→5/14~19 9/23→9/15~21
12/23→12/16~21 3/20→3/9~16
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます
抽選の結果は申込期間最終日以降にメールまたはFAXでご連絡いたします
◇申込方法
下の◇注意事項と免責事項をご確認いただいたうえで、以下の内容を、メールまたはFAXで、申込受付期間中にお知らせください
メール・FAXいずれの場合も、件名に「かやっこ」と入れてください
・参加希望日
・参加される方のお名前
・お子様の年齢
・ご住所
・電話番号
・緊急連絡先(携帯電話番号)
◇申込連絡先
NPO法人 しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
TEL : 054-263-2866
FAX : 054-263-2867
e-mail :e-info@ecoedu.or.jp
※お申込はメールまたはFAXでお願いいたします
◇注意事項と免責事項
○プログラムの内容や目的をご理解いただいたうえでお申込ください。
○お申込時にいただいた個人情報は、「親子しぜんあそびひろば 里山のかやねずみ」の活動に関する連絡のみに使用致します。
○プライバシー保護のため、代理での申し込みはできません。(ご本人、またはその家族のみ)
○原則として、納入された登録料・参加費はお返しできません。
○キャンセルおよび当日の遅刻・欠席は、早めに事務局または担当者までご連絡ください。
○台風などの悪天候によりプログラムを中止または変更する場合があります。
○原則として、お子さんの安全は保護者の方が確保してください。
○プログラム中に撮影した写真をホームページやブログ、チラシなどに利用させていただく場合があります。
○事故やケガのないよう事前に十分に検討し、対策マニュアル、救急法などのスタッフ教育をしていますが、突発的な不測の事態により事故やケガの可能性があります。その場合の補償は保険の範囲内とさせていだだきます。
・保険に団体加入しています。
災害死亡補償 傷害500万円 疾病50万円
後遺症補償 傷害最高500万円 疾病最高50万円
療養補償 入院日額 傷害3,000円 疾病300円
手術 傷害・疾病ともに手術の種類により入院日額の10倍20倍40倍
通院日額 傷害2,000円 疾病200円
※入院限度日数 180日
※適用されないケース 傷害事件、地震などの自然災害の場合
※スタッフの自家用車に同乗した際に(例:怪我をしたときの搬送等)、万一事故が発生した場合は、スタッフ個人の任意保険の範囲内で対応することをご了承ください。
2010年03月04日
『里山のかやねずみ』平日活動
『里山のかやねずみ』の平日活動をご案内します!
年度会員登録が済んでいれば、事前の申込は不要です。
お散歩に行きたい日、お子さんの機嫌がよい日など、思い立ったときに気軽にあそびに来てください!
●対象
未就学児(0歳~小学校入学前)とその保護者
※原則保護者1名に対し子ども2名以下でご参加ください
それ以上になる場合はご相談ください
●集合・活動場所
◇集合場所
月、週によって変更
◇活動場所
静岡市駿河区平澤近郊の里山 / しずおか里山体験学習施設 遊木の森
●活動日時
4/12~7/29、9/1~12/22、1/10~3/16 祝日を除く火木金の10時~13時
※夏季・冬季はお休みあり
●持ち物
お弁当・水筒(お茶か水)・ピクニックシート・タオル・ティッシュ・雨具・軍手・着替え・おてふき・替え靴
●服装
長袖・長ズボン・歩きやすい靴・帽子
※保護者の方も、動きやすく汚れてもよい服装で、必ず帽子をかぶってください
●定員
なし
●費用
◇年度会員登録料 3,000円 / 1家族
◇参加費 子ども500円・大人500円 / 回
※家族で3人目以降は500円 / 人
平日活動に1か月参加し放題、お得な“1か月パック料金”もあります!
1か月パック料金 7,000円 / 1家族(子ども1人・親1人)
※平日活動への参加には、原則として年度会員登録が必要です
平日活動への初回(お試し)参加に限り、参加費のみでご参加いただけます
●申込方法
◇年度会員登録申込
下の◇注意事項と免責事項をご確認いただいたうえで、以下の内容を、メールまたはFAXでお知らせください
メール・FAXいずれの場合も、件名に「かやっこ」と入れてください
・初回参加希望日
・参加される方全員のお名前(フリガナ)
・お子様の年齢
・ご住所
・電話番号
・緊急連絡先(携帯電話番号)
※上記内容を別途会員登録用紙にご記入いただく必要があります
初回参加時に手続きをお願いします
◇参加申込
年度会員登録済みの方は、申込不要です
◇申込連絡先
NPO法人 しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
TEL : 054-263-2866
FAX : 054-263-2867
e-mail :e-info@ecoedu.or.jp
※お申込はメールまたはFAXでお願いいたします
◇注意事項と免責事項
○プログラムの内容や目的をご理解いただいたうえでお申込ください。
○お申込時にいただいた個人情報は、「親子しぜんあそびひろば 里山のかやねずみ」の活動に関する連絡のみに使用致します。
○プライバシー保護のため、代理での申し込みはできません。(ご本人、またはその家族のみ)
○原則として、納入された登録料・参加費はお返しできません。
○キャンセルおよび当日の遅刻・欠席は、早めに事務局または担当者までご連絡ください。
○台風などの悪天候によりプログラムを中止または変更する場合があります。
○原則として、お子さんの安全は保護者の方が確保してください。
○プログラム中に撮影した写真をホームページやブログ、チラシなどに利用させていただく場合があります。
○事故やケガのないよう事前に十分に検討し、対策マニュアル、救急法などのスタッフ教育をしていますが、突発的な不測の事態により事故やケガの可能性があります。その場合の補償は保険の範囲内とさせていだだきます。
・保険に団体加入しています。
災害死亡補償 傷害500万円 疾病50万円
後遺症補償 傷害最高500万円 疾病最高50万円
療養補償 入院日額 傷害3,000円 疾病300円
手術 傷害・疾病ともに手術の種類により入院日額の10倍20倍40倍
通院日額 傷害2,000円 疾病200円
※入院限度日数 180日
※適用されないケース 傷害事件、地震などの自然災害の場合
※スタッフの自家用車に同乗した際に(例:怪我をしたときの搬送等)、万一事故が発生した場合は、スタッフ個人の任意保険の範囲内で対応することをご了承ください。
年度会員登録が済んでいれば、事前の申込は不要です。
お散歩に行きたい日、お子さんの機嫌がよい日など、思い立ったときに気軽にあそびに来てください!
●対象
未就学児(0歳~小学校入学前)とその保護者
※原則保護者1名に対し子ども2名以下でご参加ください
それ以上になる場合はご相談ください
●集合・活動場所
◇集合場所
月、週によって変更
◇活動場所
静岡市駿河区平澤近郊の里山 / しずおか里山体験学習施設 遊木の森
●活動日時
4/12~7/29、9/1~12/22、1/10~3/16 祝日を除く火木金の10時~13時
※夏季・冬季はお休みあり
●持ち物
お弁当・水筒(お茶か水)・ピクニックシート・タオル・ティッシュ・雨具・軍手・着替え・おてふき・替え靴
●服装
長袖・長ズボン・歩きやすい靴・帽子
※保護者の方も、動きやすく汚れてもよい服装で、必ず帽子をかぶってください
●定員
なし
●費用
◇年度会員登録料 3,000円 / 1家族
◇参加費 子ども500円・大人500円 / 回
※家族で3人目以降は500円 / 人
平日活動に1か月参加し放題、お得な“1か月パック料金”もあります!
1か月パック料金 7,000円 / 1家族(子ども1人・親1人)
※平日活動への参加には、原則として年度会員登録が必要です
平日活動への初回(お試し)参加に限り、参加費のみでご参加いただけます
●申込方法
◇年度会員登録申込
下の◇注意事項と免責事項をご確認いただいたうえで、以下の内容を、メールまたはFAXでお知らせください
メール・FAXいずれの場合も、件名に「かやっこ」と入れてください
・初回参加希望日
・参加される方全員のお名前(フリガナ)
・お子様の年齢
・ご住所
・電話番号
・緊急連絡先(携帯電話番号)
※上記内容を別途会員登録用紙にご記入いただく必要があります
初回参加時に手続きをお願いします
◇参加申込
年度会員登録済みの方は、申込不要です
◇申込連絡先
NPO法人 しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
TEL : 054-263-2866
FAX : 054-263-2867
e-mail :e-info@ecoedu.or.jp
※お申込はメールまたはFAXでお願いいたします
◇注意事項と免責事項
○プログラムの内容や目的をご理解いただいたうえでお申込ください。
○お申込時にいただいた個人情報は、「親子しぜんあそびひろば 里山のかやねずみ」の活動に関する連絡のみに使用致します。
○プライバシー保護のため、代理での申し込みはできません。(ご本人、またはその家族のみ)
○原則として、納入された登録料・参加費はお返しできません。
○キャンセルおよび当日の遅刻・欠席は、早めに事務局または担当者までご連絡ください。
○台風などの悪天候によりプログラムを中止または変更する場合があります。
○原則として、お子さんの安全は保護者の方が確保してください。
○プログラム中に撮影した写真をホームページやブログ、チラシなどに利用させていただく場合があります。
○事故やケガのないよう事前に十分に検討し、対策マニュアル、救急法などのスタッフ教育をしていますが、突発的な不測の事態により事故やケガの可能性があります。その場合の補償は保険の範囲内とさせていだだきます。
・保険に団体加入しています。
災害死亡補償 傷害500万円 疾病50万円
後遺症補償 傷害最高500万円 疾病最高50万円
療養補償 入院日額 傷害3,000円 疾病300円
手術 傷害・疾病ともに手術の種類により入院日額の10倍20倍40倍
通院日額 傷害2,000円 疾病200円
※入院限度日数 180日
※適用されないケース 傷害事件、地震などの自然災害の場合
※スタッフの自家用車に同乗した際に(例:怪我をしたときの搬送等)、万一事故が発生した場合は、スタッフ個人の任意保険の範囲内で対応することをご了承ください。
2010年03月04日
親子しぜんあそびひろば 里山のかやねずみ
●『里山のかやねずみ』とは?
『里山のかやねずみ(略称:かやっこ)』とは、人と自然・人と人との関係性を体感できる里山で、「しぜんあそび」を通して、生きる力の素地となる自分らしさを培ってほしいという想いから生まれた、親子で自然に親しむ活動です。
●活動内容
季節やその日の天候に応じた「しぜんあそび」をします!
9:45 受付開始
10:00 スタート
ウォーミングアップ
10:15 今日のあそび
五感を全開にして子どもも大人もめいっぱい里山で楽しみます
11:30 お弁当
12:15 絵本タイム、自由あそび
12:40 ふりかえり
13:00 さようなら
『里山のかやねずみ(略称:かやっこ)』とは、人と自然・人と人との関係性を体感できる里山で、「しぜんあそび」を通して、生きる力の素地となる自分らしさを培ってほしいという想いから生まれた、親子で自然に親しむ活動です。
●活動内容
季節やその日の天候に応じた「しぜんあそび」をします!
9:45 受付開始
10:00 スタート
ウォーミングアップ
10:15 今日のあそび
五感を全開にして子どもも大人もめいっぱい里山で楽しみます
11:30 お弁当
12:15 絵本タイム、自由あそび
12:40 ふりかえり
13:00 さようなら

