2011年11月09日

11/8 いもほり&たねまき

立冬の日、冬がすぐそこまできているな~を感じさせる
陽気でした。

今日はサツマイモ掘りとソラ豆の種まき
11/8 いもほり&たねまき
ソラマメのたねです。
豆の種はわかりやすいですね。
私たちはいつも豆の種そのものをいただいているのですから。

だから豆は栄養たっぷりなのですね。

11/8 いもほり&たねまき
泥んこあそび
だいすきな子
手に土がつくと気になる子
土は嫌だけど泥水はOKな子
どろんこ平気で遊んでいたのにこのごろ手が汚れるのが気になる子

目と耳と同じように
手もいろんな情報をキャッチしますね。
赤ちゃんや小さな子どもたちは、目の前にあるものをつかみます。
積極的です。自分の周りの世界を知ろうと感じようと
懸命です。いろいろさわってみて、とりんこんでいくのですね。

今まで泥んこ平気だったのに、最近気になる子も
育ちの過程だと思います。
その子の今を感じてあげられる大人でありたいと思いました。
11/8 いもほり&たねまき
さよならの時間に
「ま~るくな~れ、輪になれ~1・2・3」
って歌うのですが、
この日はYくんから歌が始まりましたemoji03
お弁当の時の歌は子どもたちが先に歌ってくれるのですが。
さよならの歌を子どもが先にうたってくれたのは
たぶんかやっこ史上初めての出来事でした。


同じカテゴリー(かやっこの日々)の記事画像
2/24 春がすぐそばに
2/17 みんな 登る 登る・ はねる はねる
2/16 竹林のてっぺんからヤッホー
2/10 続きのどろだんご遊び
2/9 赤い実・青い実
2/3 -5℃まで下がったよ。
同じカテゴリー(かやっこの日々)の記事
 2/24 春がすぐそばに (2012-02-24 15:41)
 2/17 みんな 登る 登る・ はねる はねる (2012-02-17 15:17)
 2/16 竹林のてっぺんからヤッホー (2012-02-17 08:22)
 2/10 続きのどろだんご遊び (2012-02-11 11:31)
 2/9 赤い実・青い実 (2012-02-09 15:34)
 2/3 -5℃まで下がったよ。 (2012-02-06 15:35)

Posted by かやっこ at 10:13│Comments(0)かやっこの日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/8 いもほり&たねまき
    コメント(0)