2010年05月17日

5/17 生き物たくさん

本日は快晴icon01
気温も上がり、そろそろ水遊びができそうな感じです。

今日のお散歩コースとしては、みんなでメダカのお池で遊ぶつもりでしたが、「久しぶりだし、山に登りたいよ~」というお友だちがいたので、山登りコースとお池コースに分かれて散歩をしました。
この臨機応変さが、かやっこのいいところです♪ (自画自賛でスミマセン…)

山に登るのは、やっぱり大きい子たちが中心です。
あっという間に、どんどん上に行ってしまいました。
みんな速いなぁ、と感心してしまいます。

5/17 生き物たくさん
ときどき抱っこの子どもたちは、お池まで遊びながら進みました。
おや、何かが落ちている!
座り込んで、じっくり遊びます。
赤い実はかわいくておいしそうだから、みんな大好きです。



5/17 生き物たくさん
お池でメダカを見た後、参加者さんが次々に生き物を発見!
カニやイモリ、キリギリスの子ども。
最初はこわがって後ずさりしていた子も、少しずつ手を伸ばします。
まずは人差し指でつついてみて、それに慣れたら、今度は手のひらに乗せてみます。
こうやって、生き物に親しんでいくんですね。

5/17 生き物たくさん
お昼の後は思い思いに遊びました。
ドラム缶の太鼓をたたくのも、とても素敵な遊びです。
クサイチゴの実もそろそろ熟してきているようで、食べることに夢中になっている子どももいました。
「もっと食べたいよ~」なんて言いながら、今度はモリアオガエルの卵塊を見に行きました。

5/17 生き物たくさん

写真中央上部に、泡状のようなものが見えますでしょうか??

無事におたまじゃくしになるといいなぁ。


同じカテゴリー(かやっこの日々)の記事画像
2/24 春がすぐそばに
2/17 みんな 登る 登る・ はねる はねる
2/16 竹林のてっぺんからヤッホー
2/10 続きのどろだんご遊び
2/9 赤い実・青い実
2/3 -5℃まで下がったよ。
同じカテゴリー(かやっこの日々)の記事
 2/24 春がすぐそばに (2012-02-24 15:41)
 2/17 みんな 登る 登る・ はねる はねる (2012-02-17 15:17)
 2/16 竹林のてっぺんからヤッホー (2012-02-17 08:22)
 2/10 続きのどろだんご遊び (2012-02-11 11:31)
 2/9 赤い実・青い実 (2012-02-09 15:34)
 2/3 -5℃まで下がったよ。 (2012-02-06 15:35)

Posted by かやっこ at 15:55│Comments(0)かやっこの日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/17 生き物たくさん
    コメント(0)