2010年05月14日
5/14 がっつり春遊び
今朝は晴天
でも、今日の谷戸部は意外と涼しく感じました。

春の植物の代表格、タンポポはだいぶ綿毛が増えてきました。
綿毛を吹くのって楽しいですよね。
みんな上手に吹いて飛ばしていました。
来年、みんなが飛ばした綿毛が、たくさんの花を咲かせるといいな。

やっぱりタンポポの花は人気です。
お日さまが出ている日はとくに、花がしっかり開いているので、見ると摘みたくなるんですよね~。
1本摘むと楽しくなって、どんどん摘んでいるうちに、素敵なブーケができています。
春はいろいろな生き物が活動を始める時期でもあります。
テントウムシの幼虫を見て、なるほどこれがあのテントウムシになるんだ、とうなずいていたお母さんたち。
大人のテントウムシは、子どもたちにも大人気。
最初は怖がってさわれなかった子も、いつのまにか手のひらに乗せていたりします。

お友だちの遊びをまねしたい時期の子どもたち。
大きなお友だちと同じことをしたいけど、一人ではちょっとできない・・・。
そんなとき、大きなお友だちが手を貸してくれました!
一緒にのぼれば、こんな急なところだってへっちゃらです。
いっぱい遊んで楽しくなって、「まだ帰りたくな~い」と叫んでいる子もいました。
来週からは活動場所が糀が谷に変わるけど、またぜひ遊びに来てくださいね♪

でも、今日の谷戸部は意外と涼しく感じました。

春の植物の代表格、タンポポはだいぶ綿毛が増えてきました。
綿毛を吹くのって楽しいですよね。
みんな上手に吹いて飛ばしていました。
来年、みんなが飛ばした綿毛が、たくさんの花を咲かせるといいな。

やっぱりタンポポの花は人気です。
お日さまが出ている日はとくに、花がしっかり開いているので、見ると摘みたくなるんですよね~。
1本摘むと楽しくなって、どんどん摘んでいるうちに、素敵なブーケができています。

テントウムシの幼虫を見て、なるほどこれがあのテントウムシになるんだ、とうなずいていたお母さんたち。
大人のテントウムシは、子どもたちにも大人気。
最初は怖がってさわれなかった子も、いつのまにか手のひらに乗せていたりします。

お友だちの遊びをまねしたい時期の子どもたち。
大きなお友だちと同じことをしたいけど、一人ではちょっとできない・・・。
そんなとき、大きなお友だちが手を貸してくれました!
一緒にのぼれば、こんな急なところだってへっちゃらです。
いっぱい遊んで楽しくなって、「まだ帰りたくな~い」と叫んでいる子もいました。
来週からは活動場所が糀が谷に変わるけど、またぜひ遊びに来てくださいね♪
Posted by かやっこ at 17:23│Comments(0)
│かやっこの日々